「超お買得!これぞ北の定番」いかの食感と旨みを存分に味わえる定番塩辛です。

魚介類 > イカ

「超お買得!これぞ北の定番」
686 いか塩辛 200g×3袋
おすすめ

商品番号 686

当店特別価格1,200円(税込)

いかの食感と旨みを存分に味わえる定番塩辛です。

日本人が大好きなイカは、身体によい栄養素を持つ食材として広く知られています。

代表的な栄養素にタウリンがありますが、この栄養素はアミノ酸の一種で、疲労回復・高血圧予防・血液をサラサラ効果と成人病予防にも欠かせません。

そのままお召し上がりいただけます。
熱々のごはんやお酒の肴はもちろん、茹でたじゃがいものうえにのせて食べる函館流の食べ方もおすすめです。

「創業者こだわりの自慢の塩辛」239 社長のいか塩辛 250g価格880円(税込)

魚介類 > イカ
https://www.suisanbazar.co.jp/shop/item/abashiri/picture/goods/142_2.jpg

「創業者こだわりの自慢の塩辛」
239 社長のいか塩辛 250g
おすすめ

商品番号 239

当店特別価格880円(税込)

その昔、製造元の社長が得意先回りの際に手土産として使用していた塩辛が評判を呼び、「もう一度食べたい!」「市販してほしい!」という声に応えて製品化されたことが『社長のいか塩辛』という商品名の由来です。

素材の旨みを生かして絶妙な味付けを施したいかの塩辛です。

いかの風味と旨味が詰まった北海道を代表する珍味です。

熱々のごはんやお酒の肴はもちろん、蒸かしたじゃがいものうえにのせて食べる函館流の食べ方もおすすめです。

「北海道名産!これぞ漁師の味」!<ご飯のおとも>いか沖漬 1尾入・1箱

魚介類 > イカ

「北海道名産!これぞ漁師の味」!
911 <ご飯のおとも>いか沖漬 1尾入・1箱
おすすめ

商品番号 911

当店特別価格980円(税込)

一度食べたらやみつき!リピーター続出の逸品!

獲れたての新鮮な真イカを丸ごと1尾醤油に漬け込んだこれぞ漁師の味。
ゴロ(内臓)まで美味しくお召し上がりいただけます。

日本人が大好きなイカは、身体によい栄養素を持つ食材として広く知られています。

代表的な栄養素にタウリンがありますが、この栄養素はアミノ酸の一種で、疲労回復・高血圧予防・血液サラサラ効果と成人病予防にも欠かせません。

お好みの大きさに切って、そのままお召し上がりいただけます。

「肉厚で柔らかくジューシーな味わい」むきいか一夜干し 北海道産ドスイカ使用・2枚

魚介類 > イカ

「肉厚で柔らかくジューシーな味わい」
627 ソフトむきいか一夜干し 北海道産ドスイカ使用・2枚 ※耳(エンペラ)は入っておりません
おすすめ

商品番号 627

当店特別価格960円(税込)

ドスイカとは・・・
水深300m以深に生息していて、形はスルメイカに似ているがスルメイカよりも胴体が短く太いのが特徴です

身が肉厚で柔らかくジューシーなので煮物や揚げ物に合うのが特徴ですが、鮮度が落ちるのが速いため、北海道や東北での流通が主となります

網走水産では厳選したドスイカだけを使い、丁寧に皮をむき職人が時間をかけて一夜干しにしました。

皮をむいてかるく一塩してあるので 冷蔵庫でゆっくり解凍(3~4時間)して、そのまま炙るのが一番!!
フライやてんぷら・煮物でも美味しく食べれます。

「物産展でも人気の郷土料理」473 いかめし 2本入×2袋 1,480円(税込)

魚介類 > イカ

「物産展でも人気の郷土料理」
473 いかめし 2本入×2袋
おすすめ

商品番号 473

当店特別価格1,480円(税込)

各地の物産展でも大人気の「いかめし」

「いかめし」とは、新鮮ないかのげそや内臓を取り除き、中にもち米等を詰め込んで爪楊枝等で留めた後、醤油ベースのこだわりの出し汁で炊き上げた郷土料理です。

発祥の地ともされている北海道は函館本線の森駅の駅弁として全国的に有名となりました。

また、昔から家庭料理として親しまれています。

真空パックに入っており、お湯で温めてもレンジでチンしても美味しく召し上がれます。

袋のまま沸騰したお湯に入れ5~6分程度温めてお召し上がりください。

電子レンジで温める場合、袋からいかめしを取り出してお皿に移し、ラップをかけて加熱してください。

直火で焼いて生姜醤油、一味唐辛子、マヨネーズをつけて食べるのがおススメ!

魚介類 > イカ

若干小ぶりではありますが、味は問題ありません!

フライに天ぷら、野菜炒めやお好み焼きの具・・・
などなどあらゆるお料理方法でおいしく召し上がれます。

直火で焼いて生姜醤油、一味唐辛子、マヨネーズをつけて食べるのが一番のおススメ!
酒の肴にこたえられない美味しさです。

<限定300セット・売切御免!>業務用いか一夜干し 小2枚×5袋
おすすめ

商品番号 837

当店特別価格5,980円(税込)

自然解凍後、フライパンなどで焼いて生姜醤油、一味唐辛子、マヨネーズをつけて食べるのがオススメです。
また、炒め物や煮物、天ぷらなどいろんな料理にお使いいただけます。

「不動の人気!北海道の干物といえばこの魚」716(T716) ほっけ開き 2枚

魚介類 > ホッケ

北海道の干物といえば、やはりホッケの開きではないでしょうか?

味が濃く旨みが凝縮された北海道の美味しいホッケです。

干物の美味しさは、塩漬けにする段階にあります。
細胞間の遊離水が吸い出され、水分とともに生臭さも抜けて魚の旨みが引き立てられます。

また、水分が抜けるだけでなく、塩によって筋肉組織の線維が溶け、次の干す過程で再び結びつき独自の弾力のある肉質に変化します。

「不動の人気!北海道の干物といえばこの魚」
716(T716) ほっけ開き 2枚
おすすめ

商品番号 716

当店特別価格1,880円(税込)

魚焼きグリルや焼き網、フライパンなどで焼いてお召し上がりください。
解凍せずに凍ったまま焼く事をおすすめします。
お好みで、レモンや大根おろしを添えてお召し上がりください。

「外はパリッと香ばしく中はフワッと柔らか」<限定300・売切御免!>

魚介類 > ホッケ

「外はパリッと香ばしく中はフワッと柔らか」
838 <限定300・売切御免!>業務用とろほっけ無頭  1枚入×5袋
おすすめ

商品番号 838

当店特別価格4,400円(税込)

◎5袋セットで超お買い得!

「とろホッケ」とは縞ほっけのことで、肉厚でとても脂がのっていることからこう呼ばれています。

水揚げ量の少ない貴重な縞ほっけの中でも脂のりが最高なトロホッケは、食通もうなる絶対一度は食べておきたい逸品です!

外はパリッと香ばしく中はフワッと柔らか、上品な脂がのったジューシーな味わいです。

ちょっと醤油を垂らして、たっぷりの大根おろしと一緒に食べるのが最高です!

魚焼きグリルや焼き網、フライパンなどで焼いてお召し上がりください。
短時間で焼き上げたい場合、冷蔵庫で解凍しておいてください。
(3~4時間くらいでほどよい解凍状態になります。)
お好みでレモンや大根おろしを添えてお召し上がりください。

「骨がないので焼いてそのまま丸ごと食べられる」干し真ほっけ(スティック ・200g)

魚介類 > ホッケ

「骨がないので焼いてそのまま丸ごと食べられる」
871(T871) <ご飯のおとも>干し真ほっけ(スティック ・200g)
おすすめ

商品番号 871

当店特別価格750円(税込)

焼いてそのまま「丸ごと」食べられる!

丁寧に骨抜きした脂ノリのよい北海道産ホッケを使用し、その風味の豊かさは北海道ならではの美味しさです。

スティック状に食べやすく加工してありますので、お魚の苦手なお子様も大喜び!

冷凍のまま解凍せず、そのままフライパンやグリルでこんがり焼いてお召し上がりください。

フライもオススメです!

グリルやフライパン、網などで加熱してお召し上がりください。
フライなどもおすすめです。

「届いてビックリこれぞ北海道!」「特大」しまほっけ(頭付) 1枚・500g以上

魚介類 > ホッケ

「届いてビックリこれぞ北海道!」
720 「特大」しまほっけ(頭付) 1枚・500g以上
おすすめ

商品番号 720

当店特別価格1,320円(税込)

こんな大きなホッケ見たことない!

大きくて美味しいホッケが食べたい!

そんなわがままを叶えてくれる、サイズも味も超ド級のしまほっけをご提供させて頂きます。

ご家庭用のグリルでは入りきらないような場合は、2~3つにカットしてお召しあがり下さい。

脂のりも抜群でご満足いただけること間違いなし。

ご家庭用の魚焼きグリル、またはフライパンなどで両面ほどよく焼いて、お好みで大根おろしなどを添えてお召し上がりください。
炭火・網焼きもおすすめです。