平飼い有精卵 40個 産んだ日発送たまご 輸入とうもろこし不使用 [指定日予約] 15件 ¥3,460
10個入卵パック×4個の発送になります
卵サイズ色々詰め合わせになります
お料理に合わせてお使いください
平飼い有精卵 40個 産んだ日発送たまご 輸入とうもろこし不使用 [指定日予約] 15件 ¥3,460
10個入卵パック×4個の発送になります
卵サイズ色々詰め合わせになります
お料理に合わせてお使いください
【テレ朝 マツコ&有吉かりそめ天国で紹介】【枯草菌・50個】オレンジ色が鮮やか🎵濃厚な黄身🍳、枯草菌育ちの赤たまご50個 11件 ¥2,850
・「濃厚で優しい甘みを感じられる」たまご。
・食欲をそそるオレンジ色の黄身。調理しても加熱による退色が少なく、より料理に映える色味
・オレンジ色はパプリカやマリーゴールドなど植物由来の素材だから安心して召し上がれます
・ぷりぷりに盛り上がった白身
・卵特有の生臭みがほとんどない
・発送日に集卵したものを出荷するので鮮度が良い
・数十種類の素材(トウモロコシ、大豆しぼりかす、米、魚粉、桑の葉、ヨモギなど)をブレンドした拘りの飼料
・枯草菌を与えることで、鶏を体内から健康に!
【生食・半熟専用】30個(限定10名様)朝採れ平飼い卵を食卓へ! 濃厚な黄身とプリッとした白身が美味しい純国産鶏新鮮たまご(30個 10玉入×3パック) 28件 ¥2,600
<卵のサイズ>76(LL)〜52g(MS)
※いろんな大きさの卵になります。
大きな卵は主に年齢を重ねたにわとりさんが、小さな卵は主に若いにわとりさんが産でくれた卵です。
卵は大きくなるにつれて、黄身の大きさはほぼ変わりませんが白身の量は多くなります。
お好みの料理に合わせてお使い分けくださいませ。
【食べ比べ】烏骨鶏と赤鶏のたまご各6個入り【のびのび平飼い】 1件 ¥3,180
烏骨鶏卵6個・赤鶏卵6個 食べ比べセット
飼育方法・飼料等すべてにこだわって育てた烏骨鶏と赤鶏のたまごを食べ比べてみたい方、元さん農園のたまごをお試しされたい方などにお勧めです。
【栄養満点】烏骨鶏(漢方鶏)の卵24個 富士の極卵 11件 ¥2,700
烏骨鶏は幻の漢方鶏と言われており
年間50〜70個しか卵を産まず小ぶりな反面、
栄養面ではビタミンAはウナギの10倍
ビタミンB2はレバーの2倍、鉄分は
ほうれん草の10倍と恐ろしい数値と
なっています。その他にも、
亜鉛、カルシウム、ビタミンE、レシチン、
魚でしか補えないDHAやEPAなども
バランスよく含まれている卵です。
【お塩で食べられる🐣🍚卵かけご飯】山もりたまご【30個入】白身の甘みを味わってみませんか? 13件 ¥3,000
なんと言っても卵特有の臭みがほとんどありません。
そして、お客さまからよく言われますが、白身も甘みがあって美味しい!!
これは、臭いの原因と考えられている飼料から臭いが移ることがないためです。
飼料を全て発酵させていますので、発酵菌が飼料の臭いを無くしてくれています。
また、自由に運動ができる環境があり、飼料の未消化が起こらないことで、
卵やお肉に臭いが移ることがありません。
北海道十勝 放牧牛の搾りたてミルクジェラート 3種×4個セット(12個入り) 【母の日ギフト】 3件 ¥4,800
【しぼりたてミルク×4個 北海道イチゴ×4個 ジャンドューヤ×4個の12個セット(※1個あたり105ml)】各フレーバーの素材にもこだわり、いちご味は北海道浦河産のものを使っております!一番人気の3種セット、是非ご注文ください♪ #夏スイーツ #アイス #ジェラート
AWF実践38年 国産飼料100%のたまご 奥久慈たんたんとあろうかなのたまごセット 30個30個 計60個 25件 ¥5,279
奥久慈たんたんは、純国産鶏もみじのたまごです。長期飼育の為、殻の色は個体差があり、色が薄めのものもあります。奥久慈あろうかなは、南米チリ原産の鶏アローカナの一代交配種のたまごです。殻の色が薄水色や薄い鶯色をしています。個体差があり、セットには色が薄めのものも入ります。その分お求めやすい値段になっています。アローカナのたまごは、レシチン、ビタミンが豊富な栄養たまごとして有名です。
アニマルウェルフェア!【最高級・特別飼養管理プレミアム烏骨鶏有精卵】(6個×2パック) 4件 ¥5,760
濃厚でまろやかな味に加え、通常の鶏卵に比べて脂肪分・カロリーは半量ながら、レシチン・コリン・鉄分・ビタミンA・ビタミンBが豊富な特別な卵です。
通常、鶏卵には含まれてい ない栄養素「DHA・アラキドン酸・オレイン酸・リノール酸・リレノン酸などの不飽和脂肪酸」が、また、「鉄」は鶏卵の3倍、「DHA」は2倍、ビタミン Eは30倍含まれています。
牛・豚・鶏は本来「酸性食品」ですが、烏骨鶏は「肉・骨・卵」全てがアルカリ性食品。食品栄養学において最も良質なたんぱく質と言われていて、年間の産卵数が少なく大変貴重なものです。