白身はふっくら! 平飼い卵 輝翔卵【MS~LLサイズ20玉】 ¥2,000

濃厚!まろやか!白身はふっくら! 平飼い卵 輝翔卵【MS~LLサイズ20玉】 6件 ¥2,000

みんなのファーム陽東(栃木県宇都宮市産)
こだわりのブランド卵「輝翔卵」の購入ページです。
1セット20玉(10個入2パック)で発送致します。

★天然成分を25種類配合した飼料と体に優しいナノバブル水で飼育しました。
輝翔卵の黄身はこってり濃厚でとても味わい深い。また、白身は弾力があり、臭みやクセがなくとても美味しい。

おぼろ月 6個入×8パック 48個入 遠藤農園 埼玉県 後藤もみじ卵 ¥3,750

平飼い有精卵 おぼろ月 6個入×8パック 48個入 遠藤農園 埼玉県加須市 後藤もみじ卵 ¥3,750

■循環農業で育てられた卵『おぼろ月』

当農園がお届けするのは、純国産鶏『もみじ』から生まれた卵です。
地産地消をモットーに、農園で育てたお米や野菜をたっぷりと与えて育てています。
鶏が食べるお米は、当農園で栽培した専用の品種です。
お米に加えて、市場に卸せない規格外の野菜なども食べて、元気に育っています。

【栄養満点】烏骨鶏(漢方鶏)の卵24個 富士の極卵 ¥2,700

【栄養満点】烏骨鶏(漢方鶏)の卵24個 富士の極卵 14件 ¥2,700

烏骨鶏は幻の漢方鶏と言われており
年間50〜70個しか卵を産まず小ぶりな反面、
栄養面ではビタミンAはウナギの10倍
ビタミンB2はレバーの2倍、鉄分は
ほうれん草の10倍と恐ろしい数値と
なっています。その他にも、
亜鉛、カルシウム、ビタミンE、レシチン、
魚でしか補えないDHAやEPAなども
バランスよく含まれている卵です。

平飼い自然卵30個 白身ぷりぷり黄身はレモン色(お米と同梱可) ¥2,250

平飼い自然卵30個 白身ぷりぷり黄身はレモン色(お米と同梱可) ¥2,250

自然卵10個入3パック

テレビ番組「カミナリが行く!」の中でも卵かけご飯が紹介され、カミナリのお2人がとてもおいしいと気に入られていました。

 鶏の飼育環境は平飼いの清潔な鶏舎で自由に動けるのでストレスがかからず、見学に来られた方が驚くほど匂いが少ないです。エサは宮城県北産の穀類(米、麦)やカキ殻、醤油カス等を粉砕した自家配合飼料を朝に、昼にはゆで大豆、その間に青菜と、手間をかけた安心なものばかりです。

白身が美味しい純国産鶏新鮮たまご(20個 10玉入×2パック) ¥1,840

【生食・半熟専用】20個(1日限定10名様)朝採れ平飼い卵を食卓へ! 濃厚な黄身とプリッとした白身が美味しい純国産鶏新鮮たまご(20個 10玉入×2パック) ¥1,840

朝採れ卵をその日に発送!京都美山 かやぶきの里 で産まれた採れたて新鮮たまご

平飼い産みたて新鮮卵 【20個(MS〜L寸 10個入り2パック)】 ¥2,000

白身も美味い平飼い産みたて新鮮卵 【20個(MS〜L寸 10個入り2パック)】 11件 ¥2,000

10個入り2パックを1セットとしてお届けします。

平飼い飼育されている健康な鶏の産んだ、
しつこさを感じないコクのある黄身、
臭みが無くほのかな甘みのある白身の卵です。
卵かけご飯にも最適です。

餌に美容に良いとされるアスタキサンチン、
目に良いとされるルテインを混ぜて与えているため、
卵にもそれらの栄養素がたっぷり含まれています。

白身のコシが強いので卵焼き等にする場合は、
水分(ダシ汁等)を加えて焼くとふっくら仕上がります。

純国産鶏種「さくら」36個(10個入れ4パック入り4個割れ保障 ¥1,473

純国産鶏種「さくら」36個(10個入れ4パック入り4個割れ保障 ¥1,473

独自の“飼料”により生臭さがなくこくと甘みがあります。
<栽培のこだわり>
生まれたての雛から大切に育てています
生まれたての雛から大切に育てるのはニワトリの成長で最初の1週間がもっとも重要だと言われているからです。

クラフトジン!ミルキークイーン ジン38度(720ml)化粧箱入 ¥4,900(税込

クラフトジン!ミルキークイーン ジン38度(720ml)化粧箱入 ¥4,900(税込 / 送料別)

香味にジュニパーベリーのみを使用したシンプルなクラフトジンです!
シンプルなのでお好みのアレンジでお楽しみください!
ギフト・プレゼントなどにオススメです!

丹波篠山特産品 山の芋・山の芋焼酎・黒豆煮豆セット ¥5,000(税込

丹波篠山特産品 山の芋・山の芋焼酎・黒豆煮豆セット ¥5,000(税込 / 送料別)

丹波篠山産山の芋と田中正一商店オリジナル 丹波篠山 山の芋焼酎、黒豆の煮豆のセットです。

【丹波篠山産 山の芋】
粘りが特徴のヤマノイモ類の中でも最強の粘り強さを誇る丹波篠山の「山の芋」です。丹波篠山の肥沃な大地と寒暖差の激しい気候が、比類ない極上の風味を持つ山の芋を育みます。

丹波篠山の山の芋は、「ツクネイモ」「ヤマトイモ」とも呼ばれている品種で、自然薯や長芋、イチョウイモと比べて、最も粘りが強く風味も良いのが特長です。

芋グラッセの凝縮感、甘さが香る 本格芋焼酎SUN 720㎖ 25度

芋グラッセの凝縮感、甘さが香る 本格芋焼酎SUN 720㎖ 25度 1本 ¥2,500

優しい味わいと芋の甘みの芋焼酎      
ハツラツとしたアルコールの口当たりから、徐々にまろやかなボリューム感が広がる。     
後味は蒸したての凝縮感のある芋のグラッセのような甘い香りが感じられる。